8年間は市販の保存食の中ではかなり長い。商品解説には「アルファ米」の文字が無いけれど、調理方法と時間はアルファ米ぽいお米の保存食です。どんな製法なんだろう???缶詰に入った保存食。
三重北農業協同組合 非常時持出米 110g×6缶パック







賞味期限は製造から8年間の長期保存米!コシヒカリを100%使用。熱湯で20分、お水(240ml)の場合でも60分で完成。やけど防止の断熱材と嬉しいスプーン付き。出来上がり量は、茶碗2杯分(約350g)。
三重北農業協同組合 非常時持出米(わかめごはん) 6缶パック
わかめごはんタイプもあります。作り方は同じ。原材料に顆粒だし、塩も含まれてるので味ちゃんと付いてる。災害時、保存食で食生活を組み立てると炭水化物が多くなってしまう傾向があり、野菜の摂取量が減りがちで便秘になる可能性も。ワカメは水溶性食物繊維を含むので保存食には取り入れておきたい食材。乾燥ワカメをローリングストックするのも良いし、こういうワカメ入りの保存食を選んでおくの手軽で良き。
参考にこちら紹介しておきます。