車載防災用品の整理に便利そうなトランク収納バッグ

家は車を持ってないので、こんなグッズあったらいいなと思うけれど実用的かどうかは判断できてないかも。でもこれ便利そうだなって思ってな~。 ≫≫記事を読む
貴重品を身に付ける薄型セキュリティポーチ―

災害時、壊滅的な被害を受けた地域で住人が避難した状況で空き巣被害が多発するなど治安の悪化はよくニュースになる。防災グッズにも多少のセキュリティグッズは入れても良いと思う。特に避難所みたいに不特定多数が出入りする場に滞在するなら、貴重品管理はとても大事。 ≫≫記事を読む
ブレ―カーを落としたり入れたりするのに便利な靴ベラ

災害時、屋外や避難所などへ避難する場合は通電火災を防ぐためにブレーカーを落としましょう、という呼びかけはよく聞く。これはちょっとしたアイディア商品でブレーカーが落とせる靴べら。 ≫≫記事を読む
写真が刻印出来るドッグタグ

写真が刻印出来るドッグタグ、思い出の写真をペンダントとして身に付けられる。裏面には文字が刻印出来るので災害時、意識が無い時にも自分の身元が伝わるようにできるアイテムです。 ≫≫記事を読む
ガラス蓋付固形燃料コンロセット

災害時、ガスや電気が止まった時に炊事で活躍するのはカセットコンロ。更に予備として使えるのが固形燃料。と自分は考えて両方備えています。固形燃料を使うコンロセット、ガラス蓋付きは珍しいのでメモ。自分もこれはちょっと欲しい。 ≫≫記事を読む
暗い場所でも字が書けるLEDライト付きボールペン

暗い場所でもペンの先っぽにライトが仕込まれているので字が書けるボールペン!暗い場所でメモを取る必要がある職種の人にもおススメ。防災用にも筆箱に入れて置いたら便利かも。 ≫≫記事を読む
防災用品にデジタルカメラもあると便利かな?

災害時、家屋の被害状況は写真に残しておくと保険関連の申請に便利と聞くので、デジタルカメラも防災用品としてあっても良いのではなかろうか。ライト機能もあるので良さげな商品も見つけた。 ≫≫記事を読む
ポケットが沢山あるフィッシングベストを防災用に使う案

釣りをする人には便利なポケットが沢山あるフィッシングベスト。防災用品をポケットに詰めておいて、いざという時に着る防災ベストとして使う方法もある。救命胴衣を兼ねている物もあるのだ。 ≫≫記事を読む