Home » 減塩保存食
塩分1g のレトルト食品シリーズ(ビーフカレー、親子丼、麻婆丼、中華丼)

大塚食品の100kcalマイサイズシリーズはダイエットの置き換えに便利な食品で人気あるけど、更に塩分に特化した塩分1gシリーズがある。防災備蓄のローリングストックに減塩を取り入れたい人におススメ。 ≫≫記事を読む
中華料理の定番「油淋鶏」をイメージしたサバ缶「油淋さば」

信田缶詰という会社の商品、ちょっとお値段お高めだけど美味しそうなものが多いので定期的にチェックしてしまう。今回発見したのはこれ! ≫≫記事を読む
減塩中の人にお薦め保存食、はりま製麺の無塩シリーズ乾麺各種

うどん、素麺、そば各種、乾麺は賞味期限数年あるので物流の混乱対策としての防災備蓄ローリングストックには便利食材。しかし市販品はかなりの量の食塩が練り込まれているので減塩中の人には難しい食材。その悩みを解決できる商品がコレ! ≫≫記事を読む
ローリングストック 減塩保存食 食物アレルギーと防災 保存食
いざとなったらそのまま食べられる、缶入り国産オートミール

オートミールの多くは加熱してある製法なので、そのまま食べることも可能です。そのまま食べておいしいかどうかは置いといて、非常食としてある程度保存がきくのでローリングストック向き食材。食物繊維豊富なので普段の食事に取り入れてもいいかも? ≫≫記事を読む
原材料はサツマイモのみの備蓄食、常温で3年保存可能な焼き芋

焼き芋は炭水化物と食物繊維とビタミンが摂れるので、災害時の保存食に出来たら凄く便利なのに、と思って探してみたら常温で3年保存可能なものを発見したぞ! ≫≫記事を読む