食物アレルギーと防災 防災アイディア 防災子供用品 防災用品

食物アレルギーのあるお子さんが身に付ける「非常時用アレルギービブス」

重度の食物アレルギーを持っているお子さんが、災害時に避難所でアナフィラキシーを起こさないよう予防する対策として考えられている商品。「周囲にアレルギーを知ってもらう」のも大事です。  ≫≫記事を読む

LED 防災用品

普段はナイトライト非常時は乾電池使用した保安灯、コンセント挿しっぱなしライト。

タイトルの付け方下手過ぎる…。コンセントに挿しっぱなしで、停電時には点灯するライトは数多くあるんですが、この商品は内臓電池が乾電池なので災害時には電池を入れ替えて携帯電灯として使える珍しい仕組みです。うちでも2台使っています。  ≫≫記事を読む

非常持ち出し袋 防災用品

単4乾電池×2本で最長155時間!電池長持ちタイプのポケットラジオ

 単4乾電池を使ったポケットラジオは手のひらサイズで携帯に便利。その中でも単4電池2本で最長155時間使えるラジオがあった。  ≫≫記事を読む

防災用品

楽天で買える津波シェルターあれこれ

高額ではあるものの、個人でも買える津波シェルター。楽天でも取り扱いがあるのでいくつかピックアップ。家族で入れる少人数タイプ。  ≫≫記事を読む

防災アイディア 防災用品

大地震の際、自動的にブレーカーを切って通電火災を予防してくれる装置

 構造は簡単で揺れで重りが落ちて、その重みでスイッチを切るという超アナログなアイテム。 ブレーカー自動遮断装置 スイッチ断ボール3 ブレーカー 自動遮断装置 約幅3.4×奥行2.8×高さ5.8cm スイッチ断ボール3 キャップ5種 水平器付き 日本製 防災用品 地震対策 震度...  ≫≫記事を読む

LED 非常持ち出し袋

長期保存OK電池不要、水に浸すと光るライト

最近見かける、電池不要で水に浸すと光るライト。長期保存も可能なので非常持ち出しグッズとして便利かもしれない。  ≫≫記事を読む

ローリングストック 減塩保存食 食物アレルギーと防災 保存食

いざとなったらそのまま食べられる、缶入り国産オートミール

オートミールの多くは加熱してある製法なので、そのまま食べることも可能です。そのまま食べておいしいかどうかは置いといて、非常食としてある程度保存がきくのでローリングストック向き食材。食物繊維豊富なので普段の食事に取り入れてもいいかも?  ≫≫記事を読む

ローリングストック 食物アレルギーと防災 保存食

常温保存可能で賞味期限は製造から2年のサラダチキン

原材料は鶏肉だけ。保存料添加物なし、アレルギーの人にも選びやすいシンプルな原材料の保存食は貴重!  ≫≫記事を読む

ローリングストック 保存食

賞味期限は製造日より180日、常温保存可能なササミのサラダチキン

常温保存可能なサラダチキンは防災備蓄のローリングストック向きだと思ってるよ。  ≫≫記事を読む

ローリングストック 保存食

賞味期限は常温にて120日、真空パックの「チーズちくわ」

コンビニの酒のつまみ売場でよく見かける、真空パックのチーズちくわ。あれって防災備蓄にもアリじゃね??  ≫≫記事を読む

ローリングストック 保存食

賞味期限は製造日より約5ヶ月、常温保存可能な国産うなぎ蒲焼

常温保存できる鰻の蒲焼!!防災備蓄のローリングストックもちょっと豪華にいっときたいならおススメ!  ≫≫記事を読む

防災アイディア

シート状で組み立てると食器になるFOZZILS(フォッジルズ)スナップフォールド

スナップを止めると立体的な容器になって食器として使えるアウトドア用品。シート状態のままでまな板シート代わりにもなります。防災用品として使えるかも?一人暮らしで収納少ない家なら日常使いもアリかな。  ≫≫記事を読む

ローリングストック 保存食

製造日より180日、常温保存可能な個包装「笹かまぼこ」

 練り物は常温保存可能で数か月の長期保存が可能なものをたまに見つける。探してみたら凄く防災備蓄のローリングストック向きな笹かまぼこあったのでメモ!  ≫≫記事を読む

防災アイディア 防災用品

頭にかぶる傘は防災用にも良いのでは?非常用トイレセット使用時の目隠し材料になるのでは?案

釣り具用品などで取り扱われるのをよく見る、頭にかぶる傘。両手が空くので作業がしやすく、日よけだけでなく雪かきの時にも使えるという商品アピールが多い。防災用だとどう使えるだろう?今回はアイディアをメモってます。  ≫≫記事を読む

保存食

金沢郷土料理の老舗が作るお惣菜缶詰が防災備蓄に良さげ

防災備蓄として売られている保存食、どうしても炭水化物多めになりがちなのでタンパク質と食物繊維が摂れるものを選びたいと思っていつも探している。そんな中で見つけたのが金沢郷土料理の老舗「ふくら屋」の缶詰!  ≫≫記事を読む