ケンミンとアルファフーズ共同開発の長期保存食「米めんシリーズ」

2025年8月7日木曜日

食物アレルギーと防災

人間はストレスが強すぎると麺類の方が食べやすかったりする。個人の感想だけど夏バテの時なんか素麺食べたくなるよね。という訳で麺類の長期保存食。アレルギーに配慮された米の麺です。

アルファフーズ 米めんシリーズ(しょうゆラーメン味、塩ラーメン味、うどん味)※フォーク付き

2025年6月上旬に発売された5年保存の新商品、ケンミンとアルファフーズ共同開発のお米で出来た麺の保存食。お湯を注いで4分で食べられます。

商品の詳細はPR Timesのプレスリリース情報が詳しいので紹介しておきます。


非常食に新しい選択肢を!「お米でできた麺で食べる 米めん」シリーズ新登場 | ケンミン食品株式会社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000273.000027446.html


「塩ラーメン味」については特定原材料等不使用とした要配慮者向け商品とのこと。小麦や蕎麦のアレルギーの人でも食べられるお米の麺の保存食ということかな。


なお「特定原材料」に関しては今ググって見つけたサイトだけど分かりやすかったので、こちらを参照してみてください。

容器包装された加工食品で表示が義務づけられているアレルギー物質は、卵、乳(牛乳)、小麦、えび、かに、くるみ、落花生(ピーナッツ)、そばの8品目のみです(この8品目を特定原材料といいます)。

アレルギー物質の表示とは|アレルギー表示|知って!食物アレルギー|株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.

https://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/food-allergy/display/01/