このブログを検索
ブログ アーカイブ
-
▼
2025
(230)
-
▼
3月
(31)
- 蓄光素材で出来たガーデン用の光る人工石
- サバがチョコレート味の缶詰になっちゃった商品
- 卵不使用、大判タイプの乾パン
- 真夏の塩分補給に良さそうな梅と塩で出来た梅干しタブレット
- いざという時に一人で傷病者を搬送できるショルダーベルト付き担架2種
- 約5年間の長期保存が可能な無洗米「備蓄王」
- 座った姿勢で傷病者を運べる担架2種
- 缶詰入りアルファー化米、梅干しやワカメも入ってます
- お好み焼き!たこ焼き!変わったお惣菜缶詰が欲しい人向け缶詰セット
- 出産祝いに贈れる!株式会社LA・PITAの赤ちゃん用防災セット
- 漬物缶詰は、災害時の野菜不足を補ってくれるし美味しいらしいぞ
- 簡易トイレになる!高知県産のヒノキ材でできた防災チェア
- 最近人気な1台で7つの機能が搭載された防災向けラジオ
- 開けたらすぐに食べられる、調理不要のお米出てきた麺料理長期保存食
- 食物アレルギーのあるお子さんが身に付ける「非常時用アレルギービブス」
- 普段はナイトライト非常時は乾電池使用した保安灯、コンセント挿しっぱなしライト。
- 単4乾電池×2本で最長155時間!電池長持ちタイプのポケットラジオ
- 楽天で買える津波シェルターあれこれ
- 大地震の際、自動的にブレーカーを切って通電火災を予防してくれる装置
- 長期保存OK電池不要、水に浸すと光るライト
- いざとなったらそのまま食べられる、缶入り国産オートミール
- 常温保存可能で賞味期限は製造から2年のサラダチキン
- 賞味期限は製造日より180日、常温保存可能なササミのサラダチキン
- 賞味期限は常温にて120日、真空パックの「チーズちくわ」
- 賞味期限は製造日より約5ヶ月、常温保存可能な国産うなぎ蒲焼
- シート状で組み立てると食器になるFOZZILS(フォッジルズ)スナップフォールド
- 製造日より180日、常温保存可能な個包装「笹かまぼこ」
- 頭にかぶる傘は防災用にも良いのでは?非常用トイレセット使用時の目隠し材料になるのでは?案
- 金沢郷土料理の老舗が作るお惣菜缶詰が防災備蓄に良さげ
- 災害時、片付けの時に備えておきたい 耐切創手袋(防刃手袋)
- 携帯用にお薦め!BOS消臭袋付きで世界最小サイズの非常用トイレ
-
▼
3月
(31)
カテゴリー
人気の投稿
-
紙コップメーカーであるサンナップ株式会社のこんなWebコンテンツを見つけた。防災備蓄に興味があってここに辿り着いて今読んでいる方には是非目を通して欲しい。
-
Twitterでフォローしていて、 防災情報サイト「もしもに」 運営されている 防災士うめいさん のツイートが富士山噴火の対策に言及していたので、つい反応してしまった。
-
精米の保存に関しては以前からTwitter(Xって絶対呼ばない派)で定期的に呟いているので、それを元にまとめていきます。Twitterでは「お米にカビが生えてしまった場合」がわかる引用をさせて頂いてるので、それが見たい人はこのツリーを参照してください。
-
大富豪の皆さん、こんにちわ。小市民のHaniwaFactory(ハニワファクトリィ)と申します。災害時、皆様の食を支える保存食のうちお薦めの缶詰をピックアップしてご紹介致します。全て調理不要で開けてカットなどすればそのまま食べられるものです。備蓄のクラッカーに載せてカナッペなどで...
ご注意
このWebサイトはHaniwaFactoryが趣味で楽天市場から発掘した商品を紹介しています。リンクは全てアフィリエイトとなりPR記事となっています。価格は投稿時点における情報です。時間経過によりリンク先では価格変動、売切れ、商品の取り扱い終了等が発生している可能性があります。ご了承ください。