災害時、怪我をした人を運ぶ担架は企業や人が集まる場所で備えてあると安心。だけど高層階で階段移動する場合には大変。その問題に対処出来そうな、座った姿勢のまま運べる担架があったので紹介。
いすたんか ライトタイプ 【IC-311C】
階段や不整地など、車イスやストレッチャーでの移動が難しい場所で、座った姿勢のままスムーズに移動できる担架。耐荷重 約120kg、3点固定式シートベルト付き。


小回りが利くので、階段での移動がしやすいようです。
簡易担架「スマートムーバー」座る担架
座位での移送・搬送が可能なため、非常階段などの狭いコーナーで威力を発揮。広げるだけで使用でき、収納に場所を取らず、事業所やマンションなどでの自主的救急活動具としておすすめ。固定するベルトは無いので意識ある人を運ぶのに良いかも?

自宅に歩行が困難な人が同居している場合は、災害時の避難のためにこういう担架もそなえておいて、いざという時に誰に支援を求めて運ぶかの調整が出来ていると安心かもね。