保存食

サバがチョコレート味の缶詰になっちゃった商品

 謎タイトルでしょう…でもそう書くしかなかった…。もちろん魚の鯖です。  ≫≫記事を読む

食物アレルギーと防災 保存食

卵不使用、大判タイプの乾パン

海上自衛隊の「大形乾パン」は株式会社カニヤのものと聞いています。そのカニヤの大型乾パンです。  ≫≫記事を読む

非常持ち出し袋 保存食

真夏の塩分補給に良さそうな梅と塩で出来た梅干しタブレット

酸っぱくてしょっぱい物、疲れて汗をかいている時に食べるといい!  ≫≫記事を読む

防災用品

いざという時に一人で傷病者を搬送できるショルダーベルト付き担架2種

相当な体力と足腰の筋力が必要になるけれど、一人で傷病者を運ぶ仕組みになっている大人用の抱っこ紐のような形状の担架を紹介。出来れば2人以上で運んだ方がいいと思います。  ≫≫記事を読む

保存食

約5年間の長期保存が可能な無洗米「備蓄王」

私が防災備蓄に目覚めて始めた20年前くらいからずっと名前を聞いた事がある商品で、防災備蓄界隈では結構有名です。その名も備蓄王!令和の米騒動中で紹介したリンク先の在庫が無いかもしれません、その場合はゴメン。  ≫≫記事を読む

防災用品

座った姿勢で傷病者を運べる担架2種

災害時、怪我をした人を運ぶ担架は企業や人が集まる場所で備えてあると安心。だけど高層階で階段移動する場合には大変。その問題に対処出来そうな、座った姿勢のまま運べる担架があったので紹介。 いすたんか ライトタイプ 【IC-311C】 いすたんか ライトタイプ 【IC-311C】避難...  ≫≫記事を読む

保存食

缶詰入りアルファー化米、梅干しやワカメも入ってます

アルファー化米は色々な商品が出ているけれど、缶詰に入っているものは珍しい。創業1947年の梅干し専門店が作った梅干し入りの缶詰です。ワカメもあるよ。  ≫≫記事を読む

保存食

お好み焼き!たこ焼き!変わったお惣菜缶詰が欲しい人向け缶詰セット

お好み焼き缶??たこ焼き缶?????そんなものまで缶詰になっているの?と驚いてしまう。変わったお惣菜缶詰が欲しい人にお薦めのセット。  ≫≫記事を読む

非常持ち出し袋 防災子供用品 防災用品

出産祝いに贈れる!株式会社LA・PITAの赤ちゃん用防災セット

出産祝いに防災セットはありがたいものなので、皆どんどん贈った方が良いのでは?!  ≫≫記事を読む

保存食

漬物缶詰は、災害時の野菜不足を補ってくれるし美味しいらしいぞ

災害時の保存食、どうしても野菜が不足がちになる。そんな時に便利と評判の漬物缶詰。テレビで紹介されて結構話題になっていた記憶がある。  ≫≫記事を読む

フェーズフリー 防災衛生用品

簡易トイレになる!高知県産のヒノキ材でできた防災チェア

ちょっと珍しい木製の簡易トイレ。普段は椅子として踏み台として使えてインテリアに馴染む木製家具、実はトイレになっちゃうよ!  ≫≫記事を読む

LED 防災用品

最近人気な1台で7つの機能が搭載された防災向けラジオ

楽天で取り扱うショップも多く、Twitter(Xと今だに呼びたくないのです)でも買った報告が多くて人気が伺える多機能ラジオ。防災用に良さげ。 RELAX Multi Retro Radio マルチレトロラジオ 多機能防災ラジオ 【公式1,000円offクーポン 】公式限定色あり...  ≫≫記事を読む

食物アレルギーと防災 保存食

開けたらすぐに食べられる、調理不要のお米出てきた麺料理長期保存食

小麦アレルギーのある人はお米で主食を備える事が多い。調理不要ですぐに食べられるタイプの長期保存可能な防災食は大事なのでメモ。お米で作られた麺料理レトルトです。  ≫≫記事を読む

食物アレルギーと防災 防災アイディア 防災子供用品 防災用品

食物アレルギーのあるお子さんが身に付ける「非常時用アレルギービブス」

重度の食物アレルギーを持っているお子さんが、災害時に避難所でアナフィラキシーを起こさないよう予防する対策として考えられている商品。「周囲にアレルギーを知ってもらう」のも大事です。  ≫≫記事を読む

LED 防災用品

普段はナイトライト非常時は乾電池使用した保安灯、コンセント挿しっぱなしライト。

タイトルの付け方下手過ぎる…。コンセントに挿しっぱなしで、停電時には点灯するライトは数多くあるんですが、この商品は内臓電池が乾電池なので災害時には電池を入れ替えて携帯電灯として使える珍しい仕組みです。うちでも2台使っています。  ≫≫記事を読む