コンパクトな携帯ラジオは乾電池のサイズが単4のものが多いけれど、単3電池で動くものを探して見つけたのがこれ。必要最低限でライトも付いてて便利そう。
東芝 TY-KR10-K ポータブルラジオ LEDライト付き
くるくる回せるアンテナで電波をキャッチしやすいラジオ。暗がりでも見やすい「蓄光選局窓」で急な停電でも直前まで光を浴びていれば周波数を合わせやすい。サイズは(約):70(幅)×120(高さ)×30(奥行)mm(突起物含む)

選局する時に合わせる目盛りが、このように緑色に光ります。




メーカーの公式サイトで更に仕様を確認できる。
LEDライト使用中はラジオは使えないようです。東芝アルカリ乾電池IMPULSEを使用してイヤホンを使えば110時間使えるとのこと。東芝アルカリ乾電池の場合は91時間。3日以上使えるの凄い!(※周囲の温度や使用状況により、短くなることがあり)
単4乾電池を使ったものと比べたら少しサイズが大きくなるけれど使用時間が長いので、予備電池と共に職場に置いといたり車に積んでおくと便利かも。