手で懐中電灯を長時間握る事が難しい人や、落としてしまうお子さんなどにも便利そう。防災用としても使えそうなので紹介!
1.リストライト
手首に装着するライト。犬の散歩用に作られていて人気商品のようでレビューもそこそもあります。
SANPOPO(さんぽぽ)リンク先に動画で解説されているのだが、ワンタッチリストバンドなので片手で簡単に装着可能。手の握力が弱い人でも無理なく使いやすいと思います。犬の散歩用に作られたもので、リードを持つ手に装着すると犬の様子を照らして安全に散歩が出来るそう。単4形アルカリ乾電池 ×3本使用、連続使用時間は約5時間 (HIGH・フルモード)/ 約14時間 (LOW・セーブモード)、明るさは約100lm (ルーメン)類似商品は他にも様々、楽天で見つけることが出来ます。乾電池式も充電式もあったよ。仕様も性能も様々。「犬の散歩 リストライト」で検索すると良いです。
2.ライトホルダー
既に持っているミニライトを手首に固定するのに使えるライトホルダーという物もある。
左右兼用です。また手首にも固定可能です。角度調節ができないけれど手持ちのライトを装着できるの便利。両手が空くので災害時にも使いやすいアイテムだと思うけどライトがすっぽ抜けないか気を付けた方が良いのかな?
こちらも「ハンド ライト ホルダー」で検索すればいくつか出て来ます。
どちらも私は発見しただけで購入はしていないので、使用感はどちらもレビュー参考にして下さい。