転がして運べる!悪路だったら背負って運べる!のリュックとキャリーが合体したバッグ紹介です。
お子さんが小さいなど様々な理由で荷物が多めになってしまう場合、転がせるキャリーバッグは移動に便利。大災害で道路が割れていたり瓦礫があったりしてキャリーを使うのが難しい場合にその場でさっとリュックに変形して背負えるのは便利だ。体力があるならお薦め。カバン自体の重さが2kg弱あるものが多いです。足腰を鍛えておくのも防災!
なお、紹介する商品名は楽天のサイト上だと単語の羅列が多く、便宜上私がその単語や画像の情報から編集したものです。ご了承ください。最近の楽天、明確に商品名が書いてないことが多いのちょっと困る。
1.GULLWING 超軽量3WAYキャリーバッグ
このバッグ、私が楽天アフィリエイトを始めた20年くらい前からずっと売っててロゴのデザインもかっこ良く変わりながらバージョンアップしてるロングセラー。特徴的なのは全面ポケット部をファスナー外して分離すれば小さなリュックに分離出来るところ。合計容量36L、分離したリュックの容量は7L、合計重量1.85kg。2.LEEDEE リュックにもなる2wayキャリーケース
ここ最近、楽天でレビュー件数多くて人気のリュック&キャリー。総重量2kg超えてるけど作りが頑丈で旅行など日常使いに便利そう。カラーバリエーションが豊富。大容量42L、重量2.3kg、リュックベルトの耐荷重25kg。3.熊本地震経験者考案 2way防災バッグ
「枕にできるクッション付き」と「リュックに座れる座面マット付き」は他にはない機能なので珍しい特徴。商品解説に分離したキャリーで水を2ケース運んでいる様子があるので、耐荷重はある程度あるようです(明記されてないので何kgまでかは不明)容量25L、合計の重さが2.5kgあるので若干重めです。4.CAPTAIN STAG 2WAYのキャリー&リュック
CAPTAIN STAGはパール金属株式会社が展開しているアウトドアブランド。キャンプ用品がメインだけどキャリーバッグなどもあります。これはビジネス用に出張などでも使えそうなデザインのリュック&キャリー。容量35L、重量2.2kg。5.CAPTAIN STAG 2WAYリュックキャリー
同じブランドでデザインがカジュアルなもの。拡張機能がありチャックを外すと容量UP。容量33L→拡張後約48L、重量1.7kg。今回紹介している中では最軽量です。6.背負えるハード&ソフト2WAYリュックキャリー
全面がハードシェルで耐久性があるのにプラスして、これはダイヤルキー付です。チャックの部品をセットするタイプの鍵で任意の3桁の番号に設定可能。盗難対策にもなる。容量30L、重量2.5kg。なおこのショップは旅行用品の取り扱いが多いので他にも様々なリュック&キャリーがあります。探してみてね。以上、私が個人的に気になってメモっておいた商品紹介でした。
防災用の非常持ち出し袋、欲張ってあれもこれもと入れると重くなって背負えなくなるので「命を守るのに最低限の準備」を念頭に中身は考えたい。でも、例えば子供がオムツ使ってるとそれだけで容量が増えてしまうんだ~。災害発生して最初の72時間(3日間)は生存者の救出と道路の修復に全力が注がれて、生きてる人の支援が実際に届くのは4日目以降と言われてる。3日分程度の最低限の生活用品、乳児や、持病等で何らかのケアが必要になるご家族がいる場合は非常持ち出し袋の中身の選定難しいと思います。頑張って備えよう~!