保存食

名古屋ご当地グルメ「あんかけスパ」の缶詰

発売した当時、話題になって色んなYoutuberが食べてレポしてた記憶がある。スパゲッティの缶詰という新境地!  ≫≫記事を読む

減塩保存食 保存食

中華料理の定番「油淋鶏」をイメージしたサバ缶「油淋さば」

信田缶詰という会社の商品、ちょっとお値段お高めだけど美味しそうなものが多いので定期的にチェックしてしまう。今回発見したのはこれ!  ≫≫記事を読む

防災用品

Anker Solix PS30 (27W) ソーラーパネルを楽天で安く買った話

ポータブル電源は高くて買えないけれど、災害時にスマホ充電くらいはしたいと思っている人はモバイルバッテリー×小型ソーラーパネルを備えるという考え方もある。  ≫≫記事を読む

防災アイディア

手提げ金庫で現金を車に積んで備蓄するのはアリ?

災害時、停電してしまうと買い物が現金でしか出来なくなる話はよく聞く。車にある程度の現金を積んでおくの、盗難リスクはあれど防災としてはアリなのでは?という気がしたので金庫の話。  ≫≫記事を読む

保存食

昔からあるアメリカの非常食「ニューアークスリー」

昔からあるアメリカの非常食「アークスリー」最近はニューが付いて「ニューアークスリー」になっていた。  ≫≫記事を読む

防災アイディア

携帯ケース入り岩塩

真夏の災害で停電になると、熱中症対策が必須になる。水分と共に大事なのが塩分補給。  ≫≫記事を読む

減塩保存食 保存食

1食あたり塩分量が1g!驚異の減塩レトルトカレー3種

減塩中の人にお薦めレトルト食品、塩分は何と1食当たり1g  ≫≫記事を読む

保存食

ミネラル豊富な黒砂糖の固まり、黒糖が保存缶になっている!

沖縄ではお馴染みの黒糖、缶詰になっていた。ミネラル豊富な黒砂糖の塊です。  ≫≫記事を読む

減塩保存食 保存食

減塩中の人にお薦め宮島醬油の減塩レトルトシリーズ

減塩食を実践中の人にならお馴染みかもしれない、宮島醤油の減塩レトルトシリーズです。  ≫≫記事を読む

保存食 防災アイディア

カイワレ大根などスプライトを育てるための便利な水耕栽培容器

災害時、物流の混乱で生鮮食品がなかなか手に入らないという話を過去の災害ではよく報道されていた。普段から家で簡単な栽培をする習慣があると、対応できるのでは?ということで紹介するスプラウト育てる専用容器。  ≫≫記事を読む

減塩保存食 保存食

減塩中の人にお薦め保存食、はりま製麺の無塩シリーズ乾麺各種

うどん、素麺、そば各種、乾麺は賞味期限数年あるので物流の混乱対策としての防災備蓄ローリングストックには便利食材。しかし市販品はかなりの量の食塩が練り込まれているので減塩中の人には難しい食材。その悩みを解決できる商品がコレ!  ≫≫記事を読む

防災用品

防災備蓄にお薦め、半永久的保存可能な固形燃料!

一般的に固形燃料というのは長期保存が難しい商品が多いのだが、このデュアルヒートは半永久的保存可能です。  ≫≫記事を読む

防災用品

水や砂ぼこりに強いLEDライト&サイレン付きラジオ

山歩き用に企画された商品のようで、熊よけやラジオのノイズで雷を察知するなどの商品解説があるラジオ。  ≫≫記事を読む

防災アイディア

本に載せながら使う珍しい形の読書灯

防災用に使えるかどうかは分からないけれど、珍しいタイプの読書灯だったので紹介。  ≫≫記事を読む

ローリングストック 防災アイディア

お湯を注いで出来上がり!インスタントマッケンチーズ(マカロニ&チーズ)

 ローリングストック向き、チーズ好きにお勧めのパスタ系防災備蓄~。  ≫≫記事を読む