防災アイディア

車載防災用品の整理に便利そうなトランク収納バッグ

家は車を持ってないので、こんなグッズあったらいいなと思うけれど実用的かどうかは判断できてないかも。でもこれ便利そうだなって思ってな~。  ≫≫記事を読む

防災アイディア

かぶって寝るドーム型の枕

防災用品じゃないのに私の目と脳がが腐ってるので防災用品に見えてしまった。  ≫≫記事を読む

防災アイディア

虫の多い時期の車中泊避難にあると便利そうなバックドア用メッシュネット

災害時、車で避難予定の場合に暑い季節は窓を開けて風通し良くする必要も出て来る。網戸的なものは用意しておきたい。  ≫≫記事を読む

防災アイディア

家に猫がいることを知らせるカード

災害だけでなく事故などで自分の身に何かあった時、家で待っているペットを誰か救ってくれるのか…と気になっている人におススメかもしれない。  ≫≫記事を読む

防災用品

大人をおんぶする為のおんぶ紐みたいな担架

成人を背負うためのおんぶ紐のような担架、介護用品として色々な商品があることを最近知った。この商品はおんぶのみに対応。  ≫≫記事を読む

非常持ち出し袋 防災アイディア

貴重品を身に付ける薄型セキュリティポーチ―

災害時、壊滅的な被害を受けた地域で住人が避難した状況で空き巣被害が多発するなど治安の悪化はよくニュースになる。防災グッズにも多少のセキュリティグッズは入れても良いと思う。特に避難所みたいに不特定多数が出入りする場に滞在するなら、貴重品管理はとても大事。  ≫≫記事を読む

防災用品

大人を背負えるおんぶ紐にもなる担架

大人を背負えるおんぶ紐にもなる担架です。マンションの高層階に住んでいる場合、災害時は階段で傷病者を運ぶ必要に迫られる可能性もあるので、それに備えるならこんな商品もアリ。  ≫≫記事を読む

食物アレルギーと防災 保存食

製造日から8年保存可能、そのまま食べられる「やわらかご飯」

この商品はお粥と炊いたご飯の中間くらいの質感を狙ったものかな?  ≫≫記事を読む

食物アレルギーと防災

ケンミンとアルファフーズ共同開発の長期保存食「米めんシリーズ」

人間はストレスが強すぎると麺類の方が食べやすかったりする。個人の感想だけど夏バテの時なんか素麺食べたくなるよね。という訳で麺類の長期保存食。アレルギーに配慮された米の麺です。  ≫≫記事を読む

防災ペット用品

製造日から8年保存可能なドッグフード

ペットの防災も世の中では結構啓蒙が進んでいるというか、ペット向け防災用品も色々増えてきた感じがする。これは長期保存ドッグフード。  ≫≫記事を読む

フェーズフリー 防災子供用品

幼児の抱っこをサポートするウエストポーチ型バッグ

災害時、幼児を連れての避難は大変になるかもしれない。何が起きるか想像しながら備えてみるといい。これはウエストポーチ型だけど幼児の抱っこをサポートするアイテム。  ≫≫記事を読む

LED フェーズフリー

広範囲を照らせる純国内製造の防災向けLEDライト

珍しい純国内製造品のライト、名前がダジャレで良い。  ≫≫記事を読む

防災子供用品

赤ちゃんを寝かせられる折りたたみクーハン

最近の育児用品は本当に便利なものが沢山あって羨ましい。私が現役時代にもこんな商品欲しかった。避難所へ乳児連れて行く予定があるなら、こんなのあると便利そうです。  ≫≫記事を読む

非常持ち出し袋 防災用バッグ 防災用品

リュックになっちゃう!多機能5wayの防災スツール

椅子がリュックになる商品、最近色々増えてきたな~と思っている。  ≫≫記事を読む

防災アイディア

カラス乗せドクロのガーデンソーラーライト

久々に、防災用品じゃない物を防災用に使えないかの思考実験。  ≫≫記事を読む