牛乳にはいくつか種類があって、常温保存が可能なロングライフ牛乳ならローリングストックにとっても便利。
ロングライフ牛乳とは何?
詳しくはWikipediaがとても分かりやすくまとまっています。
ロングライフ牛乳(ロングライフぎゅうにゅう)とは、牛乳をUHT法で殺菌することで生産される牛乳。気密性の高いアルミコーティング紙パックやプラスチック容器などに無菌的に充填包装することで、未開封の状態で3か月程度、常温保存することが可能である。
簡単に言えば高い温度で長めに殺菌して、気密性の高い容器に入れた牛乳です。LL牛乳と略されることもある。容器の構造や殺菌の温度など、もっと詳しく知りたい方はこちらのURLもどうぞ。
らくのうマザーズ 大阿蘇牛乳 200ml×24本入 紙パック
常温保存可能なロングライフ牛乳。ローリングストックにとても便利(開封後は冷蔵庫へ!)。

賞味期限60日以上(未開封の場合)のものが届くようで、発送される商品の賞味期限も書いてあるので買いやすいショップさん!開封後、冷蔵する必要があるので注意。200mlなら飲み切れるサイズなのでその辺りは心配なく備えられそうです。一緒にシリアルやグラノーラをローリングストックしておけば、災害時にも食事の栄養バランスを整える事が出来そう。
ロングライフ牛乳は複数のメーカーから色んなサイズが発売されているので、気になる人は探してみてね。コンビニやスーパーでも結構売ってます。パッケージに「常温保存可能品」と必ず書いてあります。